- 歯並びのお悩みを解決する、
大人のための矯正治療 - 深谷市上野台の歯科医院 ふかや夢デンタルクリニックでは、大人の方にも無理なく始めていただける矯正治療をご用意しています。
目立ちにくい装置や取り外し可能な装置など、日常生活に配慮した治療法をご提案。見た目の改善だけでなく、お口全体の健康維持にも繋がる治療を大切にしています。
こんな症状で
お悩みではありませんか?
-
歯並びが
デコボコしている -
すきっ歯が
気になる -
出っ歯が
目立つ -
噛み合わせが
深く噛みづらい -
受け口を
治したい -
口が
閉まらない
ORTHODONTICS
矯正無料相談を受付中

「この歯並び、治したほうがいいのかな?」「矯正に興味はあるけれど、何から始めればいいのか分からない」そんなお悩みをお持ちの方へ。深谷市の歯医者 ふかや夢デンタルクリニックでは、矯正治療に関する無料相談を行っております。
まずはお口の状態を確認し、治療が必要かどうか、どのような方法が考えられるか、治療期間や費用の目安などについて、分かりやすく丁寧にご説明いたします。
無理に治療をすすめることはありませんので、「話だけ聞いてみたい」「他の意見も知りたい」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。
成人矯正治療のメリット
-
歯への影響
- 虫歯・歯周病のリスクを抑えて、
健康なお口に - 歯並びが乱れていると、歯と歯の間に汚れがたまりやすくなり、歯ブラシも届きにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療によって歯列が整うと、毎日のブラッシングがしやすくなり、口腔内を清潔に保ちやすくなります。
また、噛み合わせのバランスが整うことで、一部の歯に過度な負担がかかるのを防ぎ、すり減りや破折といったトラブルのリスクも軽減されます。歯並びの改善により、歯を健康な状態で維持しやすくなり、将来的な治療回数や費用の負担を抑えることにも繋がります。
- 虫歯・歯周病のリスクを抑えて、
-
身体への影響
- 消化器官・顎関節など、
全身への負荷を減らす - 噛み合わせが乱れていると、食べ物を十分に噛み砕けないまま飲み込んでしまい、胃や腸などの消化器官に負担がかかりやすくなります。また、噛む位置に偏りが出ることで、一部の筋肉や関節に過剰な力が加わり、顎関節に痛みや違和感が生じることもあります。
矯正治療によって歯並びと噛み合わせが整うと、しっかりと噛めるようになり、消化がスムーズになるほか、顎関節や周囲の筋肉への負担も軽減されます。こうしたバランスの改善は、身体全体の不調を和らげるきっかけにも繋がります。
- 消化器官・顎関節など、
-
心への影響
- 見た目や発音などの
コンプレックスを解消 - 歯並びの乱れが気になって、人前で思いきり笑えない、発音がはっきりしないことで話すことに自信が持てないといった悩みは、矯正治療で解消できることがあります。整った歯並びと正しい噛み合わせが得られることで、自然な笑顔が生まれ、精神的な負担も軽減されます。
また、見た目の変化だけでなく、発音が明瞭になることでコミュニケーションがスムーズになり、対人関係における自信の向上にも繋がります。
- 見た目や発音などの
当院の成人矯正歯科

- 歯の矯正は
大人からでも始められます - もう歳だからと矯正治療を諦めていませんか?
40代・50代はもちろん、それ以上の年齢の方でも矯正治療を始める方が年々増えています。長年抱えていた歯並びのコンプレックスを解消できるだけでなく、虫歯や歯周病のリスクを減らし、ご自身の歯でお食事や会話をより快適に楽しんでいただけます。さらに、噛み合わせが整うことで肩こりや頭痛が改善されるなど、全身への良い影響も実感していただけるでしょう。
深谷市の歯医者 ふかや夢デンタルクリニックでは、日本矯正歯科学会の専門医が診療を担当。表側矯正をはじめ、マウスピース矯正・裏側矯正など、多様な治療法から適切な治療プランをご提案します。ご自身の歯でいつまでも過ごしていただくためにも、どうぞお気軽にご相談ください。
ORTHO
当院で取り扱う
二期治療の矯正装置

- ワイヤー矯正
(表側矯正/舌側矯正) - 装置を歯に取り付けて行う、幅広い症例に対応できる代表的な矯正治療です。
歯の表側に「ブラケット」と呼ばれる小さな装置を固定し、そこにワイヤーを通して力をかけることで、複雑な歯並びもしっかりと整えていきます。ブラケットは通常金属製ですが、セラミックやプラスチックで作られた「審美ブラケット」もご用意しており、治療中の見た目が気になる方に好評です。
さらに、装置を歯の裏側に取り付ける「舌側矯正」にも対応しており、装置が目立ちにくいのが特長です。費用を抑えたい方には、下の歯のみ表側に装着する「ハーフリンガル」も選択できます。

- マウスピース型矯正装置
(インビザライン) - インビザラインは、透明で取り外し可能なマウスピース型の矯正装置です。
オーダーメイドのマウスピースは目立ちにくく、見た目を気にせず矯正治療を行えます。食事の際に外せるため普段どおりに食事が楽しめ、歯みがきやお手入れも簡単です。段階的にマウスピースを交換しながら歯を動かしていくため、痛みや違和感も少なく快適に続けられます。 - ※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

- アンカースクリュー
(補助装置) - アンカースクリューは、矯正治療の際に歯を効率的に動かすための小さなネジ状の装置です。
歯ぐきの骨に一時的に埋め込み、固定源として活用することで、これまでの装置だけでは難しかった方向への歯の移動が可能になります。
外科手術が必要になりますが、通常の歯科用インプラントよりも小さく、処置は短時間で終わるため、痛みや出血も最小限に抑えられます。的確に力を加え続けることができるため、矯正治療の精度が向上し、治療期間の短縮にもつながります。

- 気になるところだけの
「部分矯正」にも対応 - 前歯の軽いガタつきやすき間、1本だけ傾いている歯など、「ここだけ気になる」という部分的なお悩みに対応できるのが「部分矯正」です。歯列全体を動かす全顎矯正に比べて、治療する範囲が限られているため、費用や期間の負担を抑えられるのが大きなメリットです。
「全体の矯正までは必要ないけれど、前歯の見た目を整えたい」「短期間で気になる部分だけ直したい」といったご希望にも柔軟に対応しています。ワイヤー矯正・マウスピース矯正のいずれでも可能で、患者さまのご希望や歯並びの状態に合わせて最適な方法をご提案いたします。
ただし、歯並びや噛み合わせの状態によっては部分矯正が適さないケースもありますので、まずは一度ご相談ください。
治療の流れ
-
01
- 無料カウンセリング
- 矯正治療を検討中の方に向けて、矯正無料相談を受け付けています。
歯並びに関するお悩みや治療に対する不安、ご希望などを遠慮なくお話しください。どのような疑問でも丁寧にお答えし、治療についての理解を深めていただけるようサポートいたします。まずはお気軽にお越しください。
-
02
- 精密検査・診断
- レントゲン撮影や口腔内写真、歯型の採取などを通じて、お口の状態を詳しく調べます。
これにより、精度の高い診断が可能となり、患者さま一人ひとりに合った治療計画を立てることが可能に。治療の内容や期間、費用、期待される効果については丁寧にご説明し、患者さまにご納得いただいてから治療を進めていきますので、安心してご相談ください。
-
03
- 治療開始
- 治療を始める前に、虫歯や歯周病などの問題が見つかった場合は、まずそれらの治療を優先して行い、お口の中を清潔で健康な状態に整えます。
その後、事前にご説明した治療計画に基づき、矯正装置の装着を行います。当院では「日本矯正歯科学会 認定専門医」が来院し、専門的な知識と経験をもとに、丁寧かつ的確に治療を行います。装置の種類や装着方法は患者さまの歯並びやご希望に応じて選択し、必要に応じて補助装置なども併用します。
-
04
- 保定・メインテナンス
- 矯正装置を使用している間は定期的に通院いただき、歯の動きや装置の調整を行います。
また、虫歯や歯周病の予防のため、クリーニングや口腔ケア指導も実施。矯正治療が終了したら、後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着していただきます。
矯正後も定期的なメインテナンスを続けることで、健康な状態を長く保ち、きれいな歯並びを維持していきましょう。

- 「インプラント治療」に関する
お問い合わせは、
LINEでも受付中です - 友だち登録の上、トークをお送りください。
インプラント相談以外の、ご予約・ご質問・
問い合わせ等については対応できかねます。
ご了承下さい。 - 友だち追加
Treatment