- 保険・自費に関わらず、
その方に合わせた歯科治療を - 深谷市の歯医者 ふかや夢デンタルクリニックでは、一人ひとりの患者さまにぴったりの治療法をご提案できるよう様々な診療科目に対応しています。
丁寧なカウンセリングを行い、ご予算やご要望に合わせた歯科診療をご提供します。クレジットカード・QRコード決済「ネギー」でのお支払いにも対応しています。
- 保険診療
- 保険診療とは、国により定められた材料や治療方法に則って行う治療のことで、診療内容が同一であれば、治療にかかる費用も日本全国どこの医院でも同一の料金で受診が可能です。
深谷市上野台の歯科医院ふかや夢デンタルクリニックでは、むし歯や歯周病などの治療においてはできる限り保険適用の範囲内で行っていますが、 患者さまのお口の状態やご要望によっては、自費診療をお勧めすることもございます。
- 自費(自由)診療
- 保険が適用されない診療内容の場合は、自費診療となり治療費が全額自己負担となります。法律による縛りはなく材料や治療法を自由に選択できるため、見た目の美しさや使い心地によりこだわった治療を受けることができます。
当院ではインプラントや矯正歯科治療、セラミック治療などのお口の審美性・機能性を重視した自費の歯科治療にも幅広く対応しています。
自費診療の選択について
- 選ぶなら、
歯と身体に良いものを - 治療後の詰め物・被せ物にどのような素材を使うか、患者さまが迷われるところです。「結局、どちらがいいの?」「先生ならどれをすすめるの?」と質問をいただくこともあります。 その前提には、何年くらい持つのか、予算が足りない、今は無理でも将来的にやってみたいなど、色々な考えがあり、その上で「プロだったらどうするんだろう」という疑問があるのではないでしょうか?
おそらく、歯科医師のほぼ全員が「自分や家族の口に入れるなら自費治療のものを入れたい」と答えると思います。理由は簡潔で、「歯と身体に良いものだから」です。
しかしながら、保険診療にするか、自費治療にするかは患者さま個人の選択であり、それぞれ価値観によります。

- いつまでも
美味しく食事をするために - 私たちは近年健康志向になり、『食』に気をつかう人も増え、 日々『食』に対する考え方は変化してきています。しかしながら、『何を食べるか』に気をつけても、『何で食べるか』を気にしない人が多いように思います。
歯科医師である私個人としては『毎日3回の食事の中で、何千回と食べ物をすりつぶす歯には、できるだけ良い素材を使いたい』 と考えます。そこまでこだわることを含めて、『食』へのこだわりがあると言えるのではないでしょうか?
メリット・デメリットがあります。
治療の際に、詳しくご説明いたします。
料金表
詰め物・被せ物
![]()
|
143,000円
|
---|---|
![]()
|
100,000円
|
![]()
|
88,000円
|
![]()
|
143,000円
(時価により変動あり) |
*ブリッジ症例の際は連結料【+5,500(連結一ヵ所につき)】が別途かかります。
![]()
|
66,000円
|
---|---|
![]()
|
66,000円
|
![]()
|
99,000円
(時価により変動あり) |
![]()
|
保険適応
|
入れ歯(義歯)
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
+165,000円
|
![]()
|
保険適応
|
インプラント
![]()
|
27,500円〜
|
---|---|
![]()
|
220,000円〜
|
|
55,000円
|
|
22,000円
|
|
110,000円
|
|
20,000円〜
|
![]()
|
220,000円〜
|
![]()
|
6,000円〜
|
矯正歯科
![]()
|
30,000円
|
---|---|
![]()
|
385,000円
|
![]()
|
|
![]()
|
1,045,000円
|
![]()
※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。 |
935,000円
|
![]()
|
165,000円〜
|
![]()
|
|
![]()
|
|
|
27,500円
|
---|---|
![]()
|
|
|
11,000円
|
ホワイトニング
![]()
|
|
---|---|
|
|
![]()
|
38,500円 |
![]()
|
95,000円 |
その他
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
8,000円
|
|
5,500円 |
お支払いについて
深谷市上野台の歯科医院 ふかや夢デンタルクリニック当院では、治療費のお支払いに現金のほか、
クレジットカード、深谷市地域通貨「ネギー」でのQRコード決済もご利用いただけます。
- 当院でご利用いただける
クレジットカード -
保証について

当院で受けられた自費診療には、定期検診を規定通りに
受けていただいている場合に限り、2年間の保証が付帯しています。
- 保証内容
-
自費診療で作製した装置(セラミックの被せ物・詰め物や入れ歯など)の
破損等により再作製が必要な場合、
2年間は無償で対応いたします。
補綴物の装着日からの経過年数により、患者さまのご負担割合が変わります。- 保証は通常の使用における脱離、破損とさせていただき、治療後の経過確認を含む年間3回以上(医院の指定する間隔)の歯周病治療(クリーニング)にご来院されている方を対象とします。
- 作り直しの際に費用の改訂があった場合は、改定後の費用になります。
- 歯や歯肉の状態によっては治療内容を変更することもございます。
- 以下の場合は、
保証の対象外となります。 -
- 当院で治療中あるいは治療後に、他院で治療を受けた場合
- 交通事故や不慮の外傷により、装着物に損傷が生じた場合
- 残っている歯に不都合が生じたにも関わらず、放置した場合
- 治療前後の当院からの注意事項を厳守しない、又はナイトガードや入れ歯の必要性があるが、使用せずに装着物にトラブルが発生した場合
- 医院の指定する年間3回以上の歯周病治療を受けていない場合
- 院長が診療不能になった場合
- 予後不良を説明し、それでも本人希望により自費診療を契約した場合
- 「インプラント治療」については
第三者保証機関による
10年保証もご利用いただけます -
*別途患者さまご自身による手続きが必要です
医療費控除について
医療費控除とは、1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に受けられる控除です。扶養している家族がいる場合は、扶養家族の医療費も控除の対象となります。医療費控除の対象となるのは、病院での治療費や薬代の他に、病院までの往復の交通費(主 に公共交通機関を利用したもの)や、介護に関連したサービスの支払いも控除の対象になります。
医療費控除は「確定申告書」と「医療費の明細書」の 2 つを作成して税務署に提出することで申請できます。詳細は国税庁のホームページを参考にしてください。
医療費控除額(最高200万円)
=(支払った医療費の額ー
保険金などで補てんされた額)ー10万円※
※所得金額の合計が200万円未満の人は、
所得金額の5%になります。

- 「インプラント治療」に関する
お問い合わせは、
LINEでも受付中です - 友だち登録の上、トークをお送りください。
インプラント相談以外の、ご予約・ご質問・
問い合わせ等については対応できかねます。
ご了承下さい。 - 友だち追加